Entries
ドッグボーン を ユニバーサルシャフト に変える理由
TT-02B デュアルリッジ のフロントアップライトを組み立てます。


この部分 (別名Cハブ) 左右の向きがあるので
L (左) と R (右) を間違わないように注意します。
1150 プラベアリングの部分は、1150ボールベアリングに変えます。

できました
次に、アップライトの取り付けですが
ドッグボーンの代わりにユニバーサルシャフトを使います。

DF-02 用のユニバーサルシャフト
OP-791 アッセンブリーユニバーサルシャフト を使用します。

コレを交換です。
ユニバーサルシャフトにすると
左右にハンドルを切った時に脱落しやすいドッグボーンにくらべ
その心配がいらないのと、旋回性がバツグンに良くなります。
ステアリング (ハンドル) の切れ角も上がり
曲がりやすくなるので、操縦しやすくなります。
この前・・・・4人で、河原走行に行った時
走行開始 5分で、ドクさんが
ドッグボーンを飛ばしておりました・・・・・。
それだけは避けたい ワタクシ・・・・・
最善策をとりたいと思います
次回・・・・
ユニバーサルシャフトの取り付け編です・・・・。
TT-02B デュアルリッジ のフロントアップライトを組み立てます。


この部分 (別名Cハブ) 左右の向きがあるので
L (左) と R (右) を間違わないように注意します。
1150 プラベアリングの部分は、1150ボールベアリングに変えます。

できました

次に、アップライトの取り付けですが
ドッグボーンの代わりにユニバーサルシャフトを使います。

DF-02 用のユニバーサルシャフト
OP-791 アッセンブリーユニバーサルシャフト を使用します。

コレを交換です。
ユニバーサルシャフトにすると
左右にハンドルを切った時に脱落しやすいドッグボーンにくらべ
その心配がいらないのと、旋回性がバツグンに良くなります。
ステアリング (ハンドル) の切れ角も上がり
曲がりやすくなるので、操縦しやすくなります。
この前・・・・4人で、河原走行に行った時
走行開始 5分で、ドクさんが
ドッグボーンを飛ばしておりました・・・・・。
それだけは避けたい ワタクシ・・・・・

最善策をとりたいと思います

次回・・・・
ユニバーサルシャフトの取り付け編です・・・・。
[編集]
関連記事
コメント
コメントの投稿
トラックバック
[T13] デュアルリッジ TT-02B 作成 その10 (フロントアップライト編)
ドッグボーン を ユニバーサルシャフト に変える理由TT-02B デュアルリッジ のフロントアップライトを組み立てます。この部分 (別名Cハブ) 左右の向きがあるのでL (左) と R (右) を間違わないように注意します。1150 プラベアリングの部分は、1150ボールベアリングに変えます。できました次に、アップライトの取り付けですがドッグボーンの代わりにユニバーサルシャフトを使...
- 2014-11-07 23:30
- ひ~ちゃんの小さな宝物
- トラックバック URL
- http://nao358.jp/tb.php/279-f0d30123
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)