Entries
MF01X スズキジムニー 作成の続きです。
リヤアームを組み立てます。

パーツの向きがあるので、間違えないようにします。
目印になるラインを入れてくれているので、よく見てネジ留めします。

タッピングビスは、六角ビスに変更しています。
締めすぎないように・・・と注意書きがあります。
ワタクシ・・・・
いつも・・・・締めすぎ傾向にあるので、注意しないといけません・・・
次に、リヤアッパーアームを組み立てます。

6mmまで締めると指示があります。

実寸大の絵がありますが、実際に 定規やノギスで ちゃんと測ったほうが良いです。

リヤアームの取り付けです。

スクリューピンは そのまま、キット付属のものを使います。


完成~
リヤアームを組み立てます。

パーツの向きがあるので、間違えないようにします。
目印になるラインを入れてくれているので、よく見てネジ留めします。

タッピングビスは、六角ビスに変更しています。
締めすぎないように・・・と注意書きがあります。
ワタクシ・・・・
いつも・・・・締めすぎ傾向にあるので、注意しないといけません・・・

次に、リヤアッパーアームを組み立てます。

6mmまで締めると指示があります。

実寸大の絵がありますが、実際に 定規やノギスで ちゃんと測ったほうが良いです。

リヤアームの取り付けです。

スクリューピンは そのまま、キット付属のものを使います。


完成~

[編集]
関連記事
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://nao358.jp/tb.php/548-623892b9
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)